すすきの祭り「いかづち神輿渡御」

第60回目となる「すすきの祭り」に今年もいかづち神輿が参加いたしました。

当日は10時に新調しました提灯の付け替えのため、いかづち役員、青年部の皆様が集合しました。昼食をはさみ、13時から神輿組立を開始しました。
13時30分には、北海道神宮頓宮にて、岡本会長、木村副会長、古嶋頭をはじめ、いかづち役員で神輿渡御の安全祈願を執り行いました。

その後、神輿をトラックへ搬入し、すすきの祭りの会場である南7条西4丁目に神輿を搬出しました。会場では半纏を纏った担ぎ手と観客で溢れ、宮出しが始まる前から熱気に包まれていました。

18時に3基の神輿が威勢よく宮出しました。雨が時折、強く降りしきる中、電気業界の皆様が心ひとつになり、無事宮入りを果たしました。

ご参加、ご奉献いただきました協力企業様、組合員の皆様、ありがとうございました。

【ご参加、奉献酒賜りました協力企業様(順不同)】

  1. 北海道電力ネットワーク株式会社 様
  2. 北海電気工事株式会社計測器部 様
  3. 石垣電材株式会社 様
  4. エミヤエレクトロニクス株式会社 様
  5. 株式会社エルム電気商会 様
  6. 田中商事株式会社札幌営業所 様
  7. 大東電材株式会社北海道支店 様
  8. 東芝電材マーケティング株式会社 様
  9. 東和電商株式会社 様
  10. 美和電気工業株式会社北海道支社 様
  11. 大崎電気工業株式会社 様
  12. 北海道電気資材卸業協同組合 様
  13. 北海道電気工事業工業組合 様
  14. 拓北電業株式会社 様