第59回すすきの祭りが開催され、札電協雷神輿を参加させていただきました。
コロナ禍の影響で神輿渡御の活動が中止となっておりました。また以前使用していた会場が市電運行の妨げなどにより使用不可となりました。そこですすきの祭りに参加させていただくこととなり、4年ぶりの神輿渡御となりました。
当日は、快晴にも恵まれ、神輿渡御には最高の日になりました。12時00分頃から青年部の皆さんも集まりだし、13時00分から神輿組立てが始まりました。
また13時15分、岡本会長、木村副会長、古嶋頭たちが北海道神宮頓宮へ出向き担ぎ手を代表して参列し、今日一日の雷神輿渡御の安全を祈願して参りました。
18時00分に3基が宮出し、電気業界(製・工・販)が雷神輿渡御を通して心ひとつになり、立派に宮入りしました。

ご参加、ご協賛頂きました協力企業様、組合員の皆様に誌面を借りましてお礼申し上げます。
ご参加、ご協賛頂きました協力企業(順不同)
- 北海道電力ネットワーク株式会社様
- 北海電気工事株式会社計測器部様
- 北海道中小企業団体中央会様
- 石垣電材株式会社様
- エミヤエレクトロニクス株式会社様
- 株式会社エルム電気商会様
- 田中商事株式会社札幌営業所様
- 大東電材株式会社北海道支店様
- 東芝電材マーケティング株式会社様
- 東和電商株式会社様
- 美和電気工業株式会社北海道支社様
- 大崎電気工業株式会社様
- 槌本電設工業株式会社様
- 北海道電気資材卸業協同組合様
- 北海道電気工事業工業組合様